ブログ一覧ページ

防災士 試験、合格しました

「防災士」という資格をご存知でしょうか。 防災士は日本防災士機構が防災関係の知識や技能の習得をした人に与える民間資格です。実は先日、その資格取得のための講義と試験が実施機関の松本大学であり受けてきました。なんとか合格しました。 防災と言うと以前は耐震化や治水事業と言ったハード面でのイメージが強かったと思いますが、今はソフト面(災害発生前の事前準備、発生後の救助や避難所運営等)も重要な活動とされています。今回、防災士の資格を取ったのは、行政でも防災は重要な事業ですが、防災全体を理解するには何がいいかと探したところ、防災士のカリキュラムが良さそうだったのが理由です。 最初に資格をとったからと言っても座学が中心であり、加えて防災技術は日々進歩しているので、継続的な学習と実地訓練等が必要かと思います。 下世話な話ですが、こういった民間資格は取得者が増えて、かつ内容が充実してくると国家資格に格上げされて難しくなることもあるので、興味のある方は今のうちに取得した方が良いかもしれません。

#日本防災士機構 => https://bousaisi.jp

#松本大学防災士養成研修講座 => https://matsumoto-u.ac.jp/research/guide/disasterprevention/bousaisi.php…

PAGE TOP