以前より幾つかの幼保園・子ども園の理事や顧問等をしている関係もあるとは思いますが、長野市私立保育協会の顧問をさせて頂いております。 保育協会には園長会があり、月に1回程度、勉強会・意見交換会を開催しており、私もオブザーバーとして参加しています。会議のテーマ、内容は時事の課題が中心です。 園長も保育・教育者であると共に、組織のトップ・経営者でもあります。保育・子ども園を取り巻く環境は、少子化や共働きといった家族の状況等の影響で、以前より複雑になっており、園長としてマネジメントに力を入れなければならないようです。 そんな状況で、問題のひとつに挙がったのが「人手不足」であります。この新人・若手不足の問題は、他の業界も同様ですが、幼保・子ども園でも厳しいのは変わりありません。 昨年も5月に合同就職説明会を開催して人材募集をしましたが、今年も5月10日(土曜)14時からシャトレーゼホテルで開催します。地元の学生さんに加えて休職中の潜在的保育士さん、県外にいて戻ろうとしている学生さんをご存知なら、皆さんからも声をかけて頂ければ幸いです。
#長野市私立保育協会 はこちら=> https://hoiku-nagano.com
